男性心理と愛されコミュニケーション専門家

複雑恋愛、既読/未読スルー、出会いがない、お付き合いしたことがない…恋愛に悩むあなたを溺愛される女性にします

大人女子のための恋愛心理学YouTubeチャンネル

  • 2023-11-15
  • 2023-11-18

大切な彼をダメンズにしないために頑張り屋さんな自立系武闘派女子が出来ることとは!?

愛未(あいみ) 男性心理と愛されコミュニケーションの専門家 タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。 本日はココロノマルシェのご相談にお答えします! この記事を読むと、ダメンズメーカー、ダメンズウォーカーを卒業出来ます。 頑張り屋さん女 […]

  • 2023-11-04
  • 2023-11-14

【メルマガ】最速で素敵な彼に溺愛され続ける大人かわいいあげまんになる!6日間無料メール講座

愛未(あいみ) 男性心理と愛されコミュニケーションの専門家 タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。 恋愛に悩みすぎて ヤベェ私どうなんの? 死活問題なんですけど…と心理学の世界に足をつっこみ 必死に…でも、だんだんと楽しく幸せに学び、 […]

  • 2023-09-29
  • 2023-09-29

自分で自分の思いを見ないふりしてて小さな自分に申し訳なく、これからは寄り添っていきたいなと思いました【セッションのご感想】

愛未(あいみ) 男性心理と愛されコミュニケーションの専門家 タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。 セッションへの素敵なご感想をいただきました! 今日はカウンセリングありがとうございました。 愛未さんの言葉はとても分かりやすいし、気持 […]

  • 2023-09-26
  • 2023-09-29

出産前に夫に冷めてしまったが関係を修復したい!妊娠という大きなイベントでこれまで既にあった感情や問題、課題が浮かび上がってきたのかもしれません

愛未(あいみ) 男性心理と愛されコミュニケーションの専門家 タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。 本日はココロノマルシェのご相談にお答えします! この記事を読むと旦那さんと信頼を育むコミュニケーション方法が分かります。 結婚、妊娠、 […]

  • 2023-09-25
  • 2023-09-25

自分も彼も愛せるようになる!ノート術&「あげまん道講座」でのメッセージ送り放題は何を送ったらいいの?

愛未(あいみ) 男性心理と愛されコミュニケーションの専門家 タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。 「あげまん道」講座ってなに?という方は↓↓をご確認ください 彼にずーっと溺愛され続ける大人カワイイ女性になれる「あげまん道」講座 恋愛 […]

  • 2023-09-24
  • 2023-09-25

自分ばかり頑張っている!我慢している!馬鹿にされている!という気持ちになり夫と衝突してしまう…父母兄との問題を一緒に解決する味方として旦那さんを見ていきましょう

愛未(あいみ) 男性心理と愛されコミュニケーションの専門家 タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。 本日はココロノマルシェのご相談にお答えします! この記事を読むと旦那さんと信頼を育むコミュニケーション方法が分かります。   […]

  • 2023-09-24
  • 2023-09-25

素敵なパートナーに出会いたいのに追いかけられると逃げたくなり去られると追いたくなる…寂しが゙り屋で依存心・無価値感が強い…突破口・解決方法は?

愛未(あいみ) 男性心理と愛されコミュニケーションの専門家 タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。 本日はココロノマルシェのご相談にお答えします! 素敵なパートナー(ヘラクレスオオカブト)と出会いたいけど 無価値感、虚しさ、寂しさ、か […]

  • 2023-09-20
  • 2023-09-25

Q.メンタルをこじらせた母とどう向き合っていけばいい?A.愛し方のアップデートと恋愛パートナーシップ&ライフワークの道へ進みませんか?

愛未(あいみ) 男性心理と愛されコミュニケーションの専門家 タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。 本日はココロノマルシェのご相談にお答えします!お母さんと物理的距離は取ったんだけど心が今も離れられない というご相談です。 この記事を […]

  • 2023-09-17
  • 2023-09-25

結婚や同棲に乗り気ではないように見える彼氏にどうやってコミュニケーションしたら良いでしょうか?

愛未(あいみ) 男性心理と愛されコミュニケーションの専門家 タロットリーダー/心理カウンセラー愛未です。 本日はココロノマルシェのご相談にお答えします! (初のご回答だわ!)お付き合いして2年、同棲や結婚に向けた 彼とのコミュニケーションの […]

RANKING ランキング